仕事に熱中宣言!
うつ病になってからなのかな。
特に自営業を始めてから。
自分の仕事に違和感を感じていた。
なんだろう、この感覚。
最近、ちょっとずつ違和感が薄れてきて、
何かを思い出しつつあった。
あっ!そっか。やっと気がついた。
我を忘れてガーッと、
仕事にのめり込むことがなかったんだ。
どうしたらいいのか?
どうやったら伝わるのか?
どれがその人にとって必要か?
自営業をし始めてから常に考えていたし、
手を抜いていたわけでもない。
でも、自分の仕事に対する物足りなさが、
いつも付きまとっていた。
がーーーっとのめり込んだら、
周りが見えなくなる。
体力が持たなくなる。
燃え尽きて、また物事が中途半端になる。
ダウンするので、のめり込まないように、
色んな人に言われていた。
入り込み過ぎて、周りとの軋轢も増える。
いつしか、淡々とするのがカッコイイと思うようになる。
そして、様々なコトが起き、自分の中で葛藤が起きる。
お金と仕事量のバランスに悩む。
私、一体何してるんだろう。。。って、考え込む日も。
いつしか仕事が苦しくなり、楽しめなくなっていた。
そんな状態の中。
何で仕事を続けてこられたかというと、
次々と面白すぎるお客さんと出会ったこと。
そして、お客さんの仕事に対する姿勢を見てたから。
いつも助けてもらっている。何かサポートできたら。
そんな思いに突き動かされていた。
気づいてしまったからには、やるしかないよね。
私のもっている楽しさの熱量。
これを仕事に全部、注ぎ込んでみよう。
熱中して仕事をする。
それを考えただけでも、面白くなりそう。
だた、熱量を注ぎ込むと、お客さんがドン引きしたり、
お腹いっぱい状態になって、
入らならなくならないように、注意は必要。
↑ 私がよくやる失敗。
でも、そんな失敗すら楽しいだろうな。
おっし♪
力が湧いてきて、なんか、わくわくする。