事業に集中するための、心強いパートナーになれるようサポートします。
こんなお悩みありませんか?
- 会計ソフトの入力や申告書の作成に自信がない
- 経理業務を手放して、本業に集中したい
- 税金や会計について気軽に相談したい
- 定期的に事業の成績を把握したい
- 事業の方向性に悩んだ時、話しを聞いて欲しい
こんなメリットがあります
1.税金のムダを防げる
払わなくてよい税金を知らず知らずのうちに払ってしまっているかもしれません。
実は…税金のことがよくわからずに、多く払い過ぎているケースもあります。
年1回だけの打ち合わせだけでは「もっと早くに聞いていればなんとかなったかも…」ということが起こりがちです。
定期的な打ち合わせを通じて、事業の動きや今後の予定を把握することができ、それが無理のない節税につながります。
2.時間と労力の節約
入力・申告の負担から解放され、事業に集中できます。
会計ソフトへの入力や申告書の作成は、時間も労力もかかるうえに精神的な負担にもなります。
これらを任せることで、経営者ご自身は事業に集中できる時間と気持ちの余裕が生まれます。
経営を伸ばせるのは、他の誰でもありません。経営者の皆さまです。
3.判断・行動のスピードアップ
決断・行動のスピードを高めることにより、事業を前進させることができます。
改善には早い決断と行動が不可欠です。
成績の把握が遅れると、投資・借入・設備リースなどのタイミングも遅れ、事業の停滞につながることも。
定期的な打ち合わせを通じて、業績の把握とスムーズな意思決定をサポートいたします。
料金の目安
1.顧問料
法人
年間売上 | 金額 |
---|---|
~1,000万円 | 330,000円 |
1,000万円~5,000万円 | 330,000円~616,000円 |
5,000万円~2億円 | 528,000円~792,000円 |
2億円~ | 別途お見積 |
個人
年間売上 | 金額 |
---|---|
~1,000万円 | 132,000円~264,000円 |
1,000万円~3,000万円 | 198,000円~396,000円 |
3,000万円~5,000万円 | 330,000円~462,000円 |
5,000万円~ | 別途お見積 |
2.記帳代行料
- 当事務所での入力をご希望の場合
月5,500円~(月の入力数によって変動します。)
3.その他
内容 | 金額 |
---|---|
年末調整・法定調書(人数によって変動) | 11,000円~ |
償却資産税(提出先の数によって変動) | 11,000円~ |
税務調査立会 | 37,500円 |
別途オプションとなる業務内容
- 修正申告や更生の請求は別途料金となります(特別な理由がない限り)。
- 税務調査対応は別途料金となります。
- 金融機関への同行については別途料金をいただきます。
- 金融機関や補助金関連で必要な書類作成は、顧問契約の範囲以外で別途料金となります。
- 訪問日以外でのご面談を希望する場合には別途料金をいただきます。
- 県外で遠方のお客様で、対面を希望の場合には交通費が発生する可能性があります。
月々のやり取りについて次のことをお願いしております。
データのやり取り
- クラウド会計導入の検討
- ネットバンキングの利用
- Excelでの入力作業とデータインポート
- 紙資料ではなく、データでのやり取り
- 紙資料をスキャンすることによる資料のデータ化
これらは必ずしもすべてが必要なわけではありません。
状況に応じて組み合わせをご提案いたします。
連絡のやり取り
- メール
- LINE
- Messenger
- ChatWork
電話は原則、緊急時や文面でお伝えすることが難しい場合に限らせていただきます。
ご協力お願いいたします。
定期面談の方法
対面、オンライン(Google Meet、Microsoft Teams)
ご依頼までの流れ
サービス内容の行き違いや認識の違い等を防ぐため、定期的なサポートをご希望の場合には、初回のご面談(無料)をお願いしております。
面談のご希望日時を「お申込みフォーム」か「公式LINE」にてお申込みください。
こちらから、日時・面接方法のメールを送信いたします。
Microsoft Teams、Google Meet等のビデオ会議か当事務所にて行います。
事業の内容、経理状況の確認、データのやり取りの方法、連絡方法や頻度などをお伺いします。
聞いておきたいこと、聞いて欲しいことなどがございましたら、ご遠慮なくご相談ください。
- zoomをご希望の場合、有料の契約をしていないため40分ごとに休憩が入ります。ご招待していただいても構いません。
初回打ち合わせ内容から見積金額を提示いたします。
提示した見積金額を検討していただき、ご依頼いただける場合、契約書を作成し顧問契約を結びます。
お問い合わせフォームから
LINE公式から
